土地や建物のオーナー様へ

 

屋外広告で実現する土地・建物の有効活用

「株式会社ピーエーアール」は、屋外広告の導入をご検討中の土地・建物オーナー様に向けたサポートをしております。屋上看板や街頭広告には、物件の収益アップや価値向上といった可能性が秘められています。当社であれば、手間なくスピーディーに、オーナー様へ最適なご提案が可能です。創業35年以上のノウハウを活かし、申請代行や施工、アフターフォローまでをワンストップでお引き受けいたしますので、ぜひ安心してお任せください。

株式会社ピーエーアールの屋外広告とは?

株式会社ピーエーアールの屋外広告とは?

屋外広告というと、一般的には看板などを想像される方も多いのではないでしょうか? しかし、現在は多種多様な屋外広告メディアが登場しています。従来の屋外ボードや壁面シートだけでなく、自立式看板やデジタルサイネージなど。よりアピール力が高く、視認性の高い広告が広告に利用されるようになりました。掲載期限も2週間~1カ月といった短期のものから、半年~1年間といった長期のものまでさまざまです。当社は、最適な種類や媒体などをしっかりと選定し、広告を出す企業様と、土地や建物のオーナー様の両方がwin-winの関係になれるご提案を差し上げます。

ワンストップ対応で手間なく屋外広告を導入!

当社では、屋外広告物の許可申請を代行することにより、土地・建物のオーナー様のお手間を極限まで減らすサービスをご提供しております。もちろん申請だけでなく、屋外広告の設置や広告主の誘致、アフターフォローまでをワンストップで対応。確かな実績とノウハウを活かし、お客様の屋外広告導入をサポートいたします。

Pickup! 屋外広告物条例とは?

Pickup! 屋外広告物条例とは?

各市町村を含む行政では、都市の美観を維持し市民の安全を守るために「屋外広告物常例」という屋外広告物表示のルールを取り決めています。そのため、屋外広告物を掲示するためには申請が必要なのですが、これには一級・二級建築士、または屋外広告士の資格が必要です。なお、この場合の屋外広告物とは「常時または一定の期間継続して屋外で公衆に表示されるもの」のことであり、立看板や広告塔、広告幕、ネオンサイン、張り紙などのことを指します。

屋外広告による不動産有効活用で収益アップ!

土地や建物の運用にはさまざまなコストがかかるほか、空室などのリスクも存在します。そのため、安定的な収益の確保はすべてのオーナー様にとって大きな課題と言えるでしょう。そこでオススメしたいのが、「屋外広告の導入」です。しかし、果たして広告主が集まるのか……? そもそも、看板の設置はできるのか……? といったことでお悩みの方も多いはずです。当社であれば、総合的な視点から屋外広告の導入をサポート可能。不動産の収益アップに加え、価値向上に至るまで、ワンストップで対応させていただきます。

運用やアフターフォローもばっちり! 株式会社ピーエーアールの屋外広告

運用やアフターフォローもばっちり! 株式会社ピーエーアールの屋外広告

屋外広告は長期間にわたって設置するものです。照明の電気が切れてしまったり、ダメージが加わったりすることも。当社では、こうした事態に備え万全のアフターフォローサービスをご用意しております。また、広告主の誘致なども引き続き行ってまいりますので、末永いお付き合いで土地・建物オーナー様の屋外広告導入・収益アップをサポートいたします。

株式会社ピーエーアールの主な設置実績

首都高5号線・DIPS神楽坂
首都高5号線・DIPS神楽坂
六本木・マイアミビル
六本木・マイアミビル
JR目黒駅ホーム
JR目黒駅ホーム
歌舞伎町・カドービル
歌舞伎町・カドービル

株式会社ピーエーアールの主な対応エリア

当社では、現在東京23区および、神奈川・埼玉の一部といった関東近郊の土地・建物オーナー様に向け、屋外広告の導入サービスをご提供しております。対応エリアは現在拡大中となっておりますので、どの地域のお客様であってもまずは一度ご相談ください。

対応中可能エリア
東京23区
  • 千代田区
  • 中央区
  • 港区
  • 新宿区
  • 品川区
  • 中野区
  • 文京区
  • 目黒区
  • 杉並区
  • 台東区
  • 大田区
  • 豊島区
  • 墨田区
  • 世田谷区
  • 北区
  • 江東区
  • 渋谷区
  • 荒川区
関東近郊
  • 神奈川県
  • 埼玉県
  • 千葉県

査定までの流れ

Step1お問い合わせ

屋外広告の導入をご検討中のオーナー様は、お電話、もしくはお問い合わせフォームからご連絡ください。この際、物件の住所や設置希望場所についてお伺いします。

>>お問い合わせはこちらからお気軽にどうぞ

矢印

Step2広告媒体の調査

広告物の設置には、屋外広告物許可申請が必要になります。オーナー様所有の土地・建物が所在する地域の屋外広告物条例の内容を確認し、設置が可能かどうかを調査いたします。

矢印

Step3広告掲載収入の査定と報告

設置場所などの条件から、広告主を想定し、高校掲載収入の査定を実施。オーナー様へリポートします。